どうも、shoです。
先日、リベシティのオフ会に参加してきました。
そもそもリベシティって何なん?って方はこちらを参考に▼
わたくしshoは、実はリベシティの住民でして、
- 今よりも一歩自由な人生
- 自由で豊かな生活
を送れるように、リベシティというオンラインコミュニティを活用しながら、日々コツコツ勉強&行動をしています。
そんなリベシティを運営されている「両学長」というYouTubeでお金の知識を発信しているユーチューバーがいます。
その両学長はよくYouTubeライブで
リベシティの住民とオフ会に行け〜。オフ会に行け〜。人と会え〜。
と視聴者に暗示をかけるかのごとく、繰り返し繰り返し発信するので、それを聞いている内にぼくも

とスイッチが入り、リベシティオフ会に参加してみました。笑
ぼくはどちらかと言うと、人見知りの性格で、自分からは話しかけないタイプです。
人との交流もあまり得意ではなく、一人が好きな方なので、こんな自分がリベシティオフ会に行ってきた様子をお伝えしようと思います。
ぼくと似ているタイプの方も居ると思うので、そのような方向けにお伝えできればと思います。
よろしければご覧ください。
始めは緊張
やはり初めて合う人とは緊張するものです。
たとえ、オフ会の場所がホームグラウンドであったとしてでもです。笑
ぼくが今回オフ会に行った場所は、なんと自宅から自転車で10分ぐらいの距離の居酒屋でした。
慣れている場所なのにも関わらず、向かっている最中は緊張してまして、居酒屋のメニュー食べれないんじゃないかと思いました。笑
まぁこればかりは緊張するのは仕方がありませんから、緊張していましょう。笑
人と合う前に意識したこと
さて、お店の前に着いて、いざ入店!
と、その前に、やはり初めて会う人達ばかりだから第一印象は大切にしといた方がいいよなぁ〜…と思いました。
そこでぼくが意識したことは3つ。
- 挨拶
- 笑顔
- 清潔感
この3つを意識してオフ会に参加しました。
面接やん。
でも、大事なことなのでここは意識した方がいいかもですね^^
居酒屋に入って、席を案内されたらそこにはリベシティの方が大勢!
ぼくはリベシティではソロorROM専(読む専門)の活動しかしていなかったので、そもそもリベシティの人たちって本当に存在するんだろうか?と思っていましたが、いました。笑
壮観でしたね。
各々自己紹介タイム
席についてから飲み物を注文して、乾杯をしました。
この時はお昼だったのですが、昼からビールが飲めるっていいですよ。笑
食事もつまみながら、少し場が温まってきたところで自己紹介タイム。
まずリベシティ上での自分の名前を言って、今取り組んでいることなどをかんたんに紹介しました。
みなさん各自いろいろなことに取り組んでいまして、
- 高配当株
- メルカリ
- IT関連の事業、副業
などなど、こういったものに取り組んでいるよ〜と、一人ひとり教えてくれました。
うんうん。さすがリベシティ住民。笑
また、オフ会メンバーの中には、「つい最近、2ヶ月前にリベシティに入った」「ゆるコミュ時代(無料のとき)から入っていた」など、リベシティ歴が短い人から、長い人までいました。
前提として価値観が合っているから話しやすいし楽しい

リベシティに入ったばかりの初心者だけど、オフ会に参加して大丈夫かな?

など、少し不安だなと感じる人もいると思います。
ぼく自身、リベシティはゆるコミュ時代から入ってましたが、3年ほどROM専(チャットを読むだけ)でした。
しかし、実際にリベシティ住民と会って話してみると、これがとても話しやすいし何よりも楽しい。
本当に「え?なんでこんなにみんなと話が通じるんだ?笑」といった感じです。
話が合う、楽しく感じる理由は前提として、みんなの価値観がほぼほぼ共通しているからでしょう。
リベシティの価値観は「自由で豊かな生活を送る」です。
そんな生活を送るにはやっぱり「お金は大事だよね」という思いや考えをリベシティのみんなが持っています。
だから資産形成の話や副業の話、株の話など、抵抗なく普通に話せるのだと思います。
まだ入ったばかりの初心者やリベシティ歴が長い人も、根っこの考えは「自由で豊かな生活を送る」なので、話が合わない、考えが合わないとかはほとんどありません。
逆にもっと話したい、もっと他の人の考えや話に触れてみたいという気持ちが大きくなると思います。
実際に、みんな初対面なのに楽しすぎて一軒目の居酒屋をあとにして、2軒目に突入したぐらいですから。笑
まとめ:オフ会に行けばより世界が広がる
こんな感じでリベシティオフ会に参加してみました。
そしてなんとありがたいことに、今回のオフ会に一緒に参加したメンバーと仲良くしてもらい、また後日遊ぶ約束ができました。
こうやってリアルな場でも、コミュニティが一つ増えるのは嬉しいことですね。
またコミュニティが一つ増えることも大切ですが、なによりそのコミュニティメンバー達の考えや価値観が合っているというのは本当に良いことです。
コミュニティをたくさん持っていても、考えや価値観が合わない人がいると、それはそれで過ごしやすいものなのか?となりますからね。
リベシティ初心者さんでもオフ会は楽しめると思います。
実際にリベシティ初心者さんとも楽しく話せましたし、心配はいらないです^^