どうも、shoです。
本日ネイリスト検定1級の
受験申し込みをしました。
おいおい、
昨日書いた記事で
あんなに言ってたのに
結局申し込んだのかよ。
はい。
申し込みしました。
めっちゃ
悩んだんですけどね。
でも昨日記事を書き終えて、
いろいろと今後の自分のことを
考えたんです。
その結果、
受験申し込みをしたという
感じでございます。
最終段階まできたんだから
ネイルスクールに
通い始めて、1年半。
卒業まで
残りの試験は1つだけ。
ここまできたんだから、
最後までやり切ろうよという
考えに至りました。
とりあえず、
試験を受けて結果はともかく、
やりきることが
大切かなと思ったんですよね。
多額のお金と長い時間を
払ってきたんだから、
途中でやめても
もったいないですよね。
せめて卒業証書は
いただいておこう。
うん。
去年はコロナが流行って、
スクールも休校になって
空白期間がありました。
そんな時期も乗り越えてきたのに、
いまここで終わらせてしまうのも
もったいないかなと。
就職することに関して
先のことを考えると、
また自分の癖で悩み始めるので
あんまり考えたくはないんですが…
とりあえず今のところ
働かなければお金も稼げないし、
生活もできないので、
いったん求人がでている
サロンに就職しようかと
考えています。
そこで経験を積んでから、
ネイルを続けるか、
また違う道に進むかは
その時に決めようかと。
いやー、
でも社会に出るって
本当に怖いですね。
理不尽なことはたくさんあるし、
職場の人間関係にも
悩まされることもあるし。
たまーに邪魔してきたり
合わない性格の人もいたりして。笑
それが原因で仕事に
行きたくなかったりするんですよね。
ぼくとしては
まじめに仕事して
お金を稼いで、
人に喜んでもらう。
それだけでいいんですが、
それすらも叶わない社会が怖いのです。
だからこそ
自分でそういう環境をつくって、
自らの手で
勝ち取らなければいけないんですが。
ネイル用材を買っておかなければ
ともかく今日は
検定試験の申し込みをしたので、
用材をそろえて
おかなければと思い、
泣く泣く高額な用材を
購入しました。
いやー、
ほんとうにもう少し
安くなりませんかね?笑
現役のネイリストならまだしも、
こちとらスクール生なんじゃい!
稼げてない
か弱いスクール生なのに、
お金を搾りとられ続けられる
資本主義社会は残酷ですな。
まぁこれも
自己投資だと思って
いかないと
やってられませんよね。
というこで
ネイルフォームと
アクリルパウダーを
購入しました。
でもアクリルリキッドが
欠品中。
試験が近いので、
みんなこぞって
購入したんでしょうね〜笑
やべぇ、
そろそろアクリルリキッドを
買わないと
なくなりそうだぞ…
IT系はネイルと並行しながら
昨日の記事では、
「ITを勉強したいなー」
と書いていました。
これに関しては、
引き続きネイルと並行しながら
勉強していこうと思います。
だってですよ、
今の義務教育では
プログラミングが必修と
なっているんですよ?
つまり、僕たちよりも
若い子供たちの方が
パソコンの扱いに
長けているということです。
これって
ヤバくないですか?
このままスマホだけ
イジイジしていたら、
10年後には
その子供たちに追い抜かされます。
子供たちからしてみれば、
僕たち大人は
ITスキルのない
ポンコツおじさんになるわけです。
今でいう
FAXなんて
まだ使ってんの?状態。
いまの僕ら世代では、
それこそFAXなんか
まだ使ってんのかよw
と言いますが、
10年後には僕らが
言われる立場になります。
スマホなんか
まだ使ってんのかよw
みたいな。
だからある程度の
ITスキルは
持っておいた方がいいと
思うんですよね。
なのでネイルと
並行しながら
勉強はしていこうと思います。
Catch you later!