【甘皮除去】初心者でもできるネイルケアのやり方

  • 2020年11月9日
  • 2023年9月21日
  • ネイル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

どうも、shoです。

 

ネイルをされている方は、自分で指先をきれいにケアしたい、と悩んでいませんか?

 

ネイルケアを自分でしてみたいけど、どうやればいいの?

 

この記事では、自分の指先がきれいに美しく見えるようにするための、ネイルケアの方法を紹介します。

 

記事を読み終えると、手先が今よりも、より一層きれいに美しく仕上がります。

 

よければご覧ください。

 

初心者でもできるネイルケアのやり方

 

まずは、ネイルケアに必要な道具を用意しましょう。
必要な道具は下記です。

  • エメリーボード
  • スポンジファイル
  • フィンガーボウル
  • お湯
  • キューティクルリムーバー
  • メタルプッシャー
  • キューティクルニッパー
  • ネイルオイル

こちらが、ネイルケアに必要な道具となっています。

 

ネイルケアの手順

ここから、ネイルケアの手順を解説していきます。

 

初めてネイルケアをされる方は、慣れていないこともあるので上手くいかない場合もあります。
ですが、練習していけばネイルケアはできるようになるので、頑張っていきましょう。

 

ネイルケアの順番は、以下の通りです。

  1. ファイリング(爪の長さを整える)
  2. お湯に手をつける(爪の甘皮をふやかす)
  3. キューティクルリムーバーを塗布する(爪の甘皮を浮かせる)
  4. キューティクルニッパーで切る(甘皮を除去する)
  5. ネイルオイルを塗布する(甘皮部分を保湿する)

 

ファイリング(爪の長さを整える)

 

まずはエメリーボードで爪を削り、長さを整えていきましょう。

 

丁度よい爪の長さは、2mm〜5mmほどです。
爪の長さが5mm以上長くなると、日常生活で手が扱いづらくなります。
ぼくは2mm〜5mmの長さをキープしています。

 

あとは、2mm以下になると深爪になります。
深爪には気をつけましょう。

 

深爪になると、※ハイポニキウムを傷つけてしまう恐れがあります。
傷つけてしまうと、感染症のリスクがあるので、深爪には気をつけておきましょう。

 

※(爪と皮膚の間の薄い皮、ばい菌の侵入を防いでくれている皮膚)

 

ファイリングのやり方

エメリーボードの持ち方は、親指・人差し指・中指の3本で持ちます。
できるだけ肩の力を抜いて、軽く削っていきます。

 

先端を削る場合は、爪に対してエメリーボードは90度に当てます。

 

エメリーボードの動かし方は、一方方向で削るのが基本です。
往復がけで削ってしまうと、爪に負担がかかり、二枚爪の原因となります。

 

ファイリングの手順

ファイリングには手順があります。

 

①自爪に対して横に削り、好みの長さに整える

 

②自爪に対して両サイドを縦に削り整える

 

③両サイドの角を削り、爪の形に丸みをつける

 

この順番でエメリーボードを動かして、爪を削っていきます。

 

 

バリを取る

エメリーボードで爪を削り終わると、爪の裏に薄い皮のようなものが出てきます。
これを「バリ」といいます。

 

バリを取るには、スポンジファイルという道具を使用します。

 

スポンジファイルをバリに当てて、こすってとりましょう。
スポンジファイルの粗さは粗さは、グリッド180をオススメします。

 

 

お湯に手をつける(爪の甘皮をふやかす)

 

爪の長さと形が全て整ったら、お湯に手をつけます。

 

 

お湯の温度は、40℃ぐらいが丁度良いです。
時間は3分〜5分程、お湯につけておきましょう。

 

お湯につけることによって、爪上の甘皮を柔らかくすることができます。
甘皮が柔らかいと、プッシュアップ(甘皮の押し上げ)がスムーズにできます。

 

フィンガーボウルがなければ、お椀や洗面器など使っても大丈夫です。
お風呂上がりなども甘皮が柔らかくなっているので、ネイルケアをしやすい状態になっています。

 

キューティクルリムーバーを塗布する(甘皮を浮かせる)

 

 

お湯から手を出して、タオルで水気を拭き取ります。

 

甘皮部分に、キューティクルリムーバーを1滴塗布します。
キューティクルリムーバーを甘皮に塗布することで、甘皮がより一層、柔らかくなり浮きやすくなります。
浮きやすくなることによって、キューティクルニッパーで甘皮を除去しやすくなります。

 

created by Rinker
BLUECROSS
¥1,780 (2023/12/05 18:08:57時点 Amazon調べ-詳細)

 

メタルプッシャーで押し上げる

 

 

キューティクルリムーバーを塗布し終えたら、メタルプッシャーで甘皮を押し上げていきます。

 

甘皮を押し上げるときは、軽い力で押し上げていきます。
甘皮を押し上げていると引っ掛かり部分を感じるので、それがなくなるまで押し上げていきましょう。

 

甘皮を押し上げている際、メタルプッシャーの先端は水で濡らしながら、押し上げるといいです。

 

 

キューティクルニッパーで切る(甘皮を除去する)

 

甘皮を押し上げることができたら、次はキューティクルニッパーで甘皮を切っていきます。

 

ニッパーの刃先が甘皮にしっかりあたるように意識して、切っていきます。
ささくれもあったら、ニッパーで除去していきましょう。

 

甘皮が切れてきました。

 

利き手の指先の甘皮を切るときは、やりにくいです。
こればかりは練習して、ニッパーの扱いに慣れるしかないので頑張りましょう。

 

皮膚を切らないように気をつけましょう。

 

created by Rinker
ヒカリキューティクルニッパー
¥19,800 (2023/12/06 11:08:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

ネイルオイルを塗布する(甘皮部分を保湿する)

 

甘皮を除去できたら、最後にネイルオイルを塗布しましょう。

 

なぜなら、オイルを塗らなければキューティクル部分が乾燥していき、ささくれの原因になるからです。
甘皮をきれいに除去することができたのに、最後にささくれが出現してしまってはもったいないです。

 

 

まとめ:ネイルケアで美しい指先へ

 

今回はネイルケアに焦点を当て、指先をきれいにケアする方法を解説しました。

 

爪を手入れするだけで、印象は変わってきます。
特に甘皮(キューティクル)を除去するだけでも、爪の面積がより大きく見えるので、美しい手先に見えます。

 

自分の手を定期的にお手入れすると、美しく保つことができます。
日々の生活の中で自分の美しい手を見ると落ち着いたり、癒し効果もあります。
手先をケアして日々の生活にうるおいを与えていきましょう。

 

Catch you later!