どうも、shoです。
今回は、

そんな方向けの記事となっています。
世の中的に家庭教師のサービスはたくさんあり、不登校の子どもにとってどれが一番いい家庭教師サービスがあるかわかりませんよね。
そんな中で今回は「不登校の学生に特化」したおすすめの家庭教師サービスをご紹介します。
3分くらいで読み終わるかと思います。それでは見ていきましょう〜。
前提として
家庭教師サービスを紹介していくにあたって、オンライン学習を取り入れたものもあります。オンライン家庭教師サービスの利用を考えている方は、下記のものが必要となります。
- パソコン or タブレット
- インターネット環境
- webカメラ(あると便利)
この2つがあれば、とくに問題はないかと思われます。
スマホでも受講できるサービスはありますが、やはり学習を効率的に進めていくには画面が大きいものが良いでしょう。なにかと今の時代パソコンは必要となってくるので、そろえておいても損はないかと思います。
※学校に復帰できるサービスではありません
また、今回ご紹介する家庭教師サービスは、不登校が解決できるサービスではありません。あくまで周りの子どもたちとの、学習の差を埋めるものということをご承知ください。
僕がおすすめする家庭教師サービス3社
・オンライン家庭教師【e─Live】
・家庭教師の【ノーバス】
・家庭教師の【ガンバ】
上記の通りです。
オンライン家庭教師【e─Live】
オンラインで受講したいお子さん向け。
オンライン家庭教師e-Liveには、全国に400人以上の講師が在籍しています。その中には同じ不登校経験があり、再出発を果たした先輩講師や、何名もの不登校中の生徒さんを担当してきた経験と実績のある講師がいます。
そして不登校の学生さんには、不登校専門の担当スタッフがつきます。スタッフは受講する不登校生徒さんの背景を把握しているので、安心して学習できます。
オンライン自習室も開放されているので、全国の同年代の生徒さんと一緒に自習に取り組めることができます。ひとりで勉強することに集中できない生徒さんも、オンライン自習室を使えば「あの子も頑張っているから、自分も頑張ろう」という気持ちが湧いてきます。今の時代ならではですね。
>> オンライン家庭教師 【e-Live】 無料体験はこちら
家庭教師の【ノーバス】
関東在住の方向け。
- 不登校のままでは、学校の授業も遅れつづけてしまう
- 再登校しても、また勉強がわからないと、行かなくなってしまう
- 受験や進路問題で不安がある
- 周りになかなか相談できる人がいない
- 子どもの将来の可能性を広げてあげたい
このような悩みがある親御さんには、こちらがおすすめです。
ノーバスのケア・アドバイザーが不登校の相談に乗ってくれます。そして再登校、受験、編入など新しいスタートに備えることができ、子どもの不安を解消します。
またノーバスでは不登校の生徒さんに適切にサポートできるよう、教師の育成もしっかり努めています。ノーバスはお子さんがどんな悩みを抱え、不登校になってしまったのかを理解し、コミュニケーションをとり、温かく励まし、認めることができる教師であることを重視しています。
家庭教師の【ガンバ】
関東・甲信越・東北在住の方向け
3つのサポート、
- 勉強面のサポート
- 環境面のサポート
- ガンバスタッフのサポート
これらを軸にして、不登校のお子さんをバックアップする家庭教師サービスです。
勉強面のサポートは不登校のお子さんの状況をガンバスタッフが把握して、お子さんに合った勉強のやり方・ペースを見つけていきます。
環境面のサポートでは、不登校のお子さんの性格に合わせたピッタリの家庭教師を紹介してくれます。また家庭教師との相性が合わなかった時は、何度でも交代してくれます。これは嬉しいですね。そして勉強以外の相談の時間も作ってくれるので、不登校の悩みや進路相談のサポートもしてくれます。
ガンバスタッフのサポートではとくに進路相談、高校、フリースクールなどの情報提供、不登校生の悩みをサポートしてくれます。また課外授業で一緒に出かけることもできるので、従来の家庭教師とは一風変わったスタイルで学習を進めることができます。
まとめ:不登校の学生に大切なのは「他者との関わり」
以上、3つの家庭教師サービスをまとめてみました。
不登校生に大切なことは「他者との関わり」です。なぜなら他者との繋がりがなければ、社会にでる機会があまり訪れないからです。とくにお家にひきこもるタイプの不登校生さんは外に出る機会を逃して、10代の大半の時間をお家で過ごすことになります。そのようなことをなるべく減らすためにも、「他者との関わり」が必要になってきます。そして他者との関わりの機会を増やしてくれる一つの方法としてあるのが、「家庭教師」です。
どのサービスもまずは無料体験で始めることができるので、気軽でいいですよね。体験した後、ムリに入会をすすめられることもないので安心してください。まずは無料体験をしてみて、不登校のお子さんに合えば学習を続けるのもよし。合わなければナシにしてもOK。
こちらで紹介した3つの家庭教師は、教科書の内容をただ教える家庭教師ではなく、不登校に特化した家庭教師サービスです。不登校の生徒をサポートできるように、教師の育成もしっかりしています。不登校は繊細な部分を抱えている子どもが多いです。それをカバーできる教師が学習を進めてくれるので、親御さんも安心して見守ることができます。ぜひこの機会にお試しください。